解 説 |
今まさに政治問題化している「子どもの貧困」。日本の子どもの6人に1人が.貧困の中で生きています。家庭環境の貧困は「教育の格差」にもつながると言います。映画では、母子家庭の親子・兄妹が、貧しくとも家族で力を合わせ、幸せな家庭を求めて必死に生きる姿を描きます。そして、地域で支えて、逞しく育っていく子どもたちの姿を描きました。 |
シネマスクール生 |
安達アオ/荒井愛夕美/大田一輝/小林紗也/小林優太郎/菅原照太/木愛央
木乃愛/矢晨之介/瀧田瑞希/竹内彩乃/谷口由佳/中林秀斗/林 陽菜
早野汐音/増山友理/松本茉子/三浦真知/望月良太朗/森井琉稀/吉岡未樹央 |
キャスト |
佐野まさ:上月左知子
浜崎雄介:石濱 朗
殿岡市蔵:菅野菜保之
小松清子:矢野泰子
土屋 仁:大田一輝
土屋成美:益田悠佳
土屋登志子:藤江優奈
山口泰司:望月良太朗
三谷 翔:谷口由佳
西河正博:好川貴裄
小泉照夫:有馬自由
池田悦子:瀧田瑞希
岩城雅也:矢晨之介
相原伸幸:早野汐音
大倉運送 同僚:鎌倉龍志
魚 屋:佐藤敏雄
スーパー店員:関 笑也
コック長:山田和夫
八百屋:清水美枝
主 婦:吉沢果子
主 婦:土田夏海
その他のすべての役に
スクール生・保護者の皆さん
●特別出演:豊島区長 高野之夫
|
スタッフ |
企画・プロデュース:竹下資子(NPO法人 映文振センター)
監 督:後藤俊夫
プロデューサー:森岡道夫/石濱 朗
脚 本:弓家保則
撮影監督:岩渕 弘
映像技術:角田憲一
技術サポーター:玉手久也
美術監督:林 隆
助監督:桑山和之/穂盛文子/樫原由美子
記 録:冬木嘉人
装 飾:黒須康雄/有吉博司
編 集:岩瀬智弥
VTR編集:高木晋倫
VTR編集助手:堀江里奈
ミキサー:岩城弘和
スタジオエンジニア:中田 仁
製作主任(映文振センター):中沢由紀男
製 作(映文振センター):大東弘文/佐賀邦夫/中村才一/増野寛弘
シネマスクール生 |
協力 :
(敬称略) |
相澤英之/石井真知子/岡本ゆり子/篠原拓男/横須賀三泰/吉永小百合/16ミリ試写室(横須賀市)/威光山 法明寺/株式会社 映広/株式会社 大倉/一般社団法人オノコロ/要町あさやけ子ども食堂 山田和夫/国重明美/熊井明子「シェイクスピア日和」/関根青果/雑司が谷地域文化創造館/豊島区立千登世橋中学校/株式会社ブルースカイプロモーション/矢島晃一/岩田廣一 |